言語数は、22言語に対応。

観光庁の2019年インバウンド者データでは、22言語で、   約98%をカバー。

 

おもてなしサイネージ🄬の特徴をご覧ください。

 

《 おもてなしサイネージ🄬の特徴 》

 1. 非接触変換 

    タグに登録した言語が画面に表示

 2. 22言語対応 

    インバウンド者の97%をカバー

 3. 技術者不要 

    画面作成は日本語画面を作れば、

 他の言語画面も完成する仕組み。 

4. 安価に多言語対応が実現

 ネイティブ技術者不要なので

 安価に多言語画面の作成が完了。

         ※但し、サイネージ1台当たりRFIDアンテナの料金が必要です。


Point! 22言語対応なのに、どうして安価なの?

 おもてなしサイネージ🄬は、今までの多言語対応よりも安価に導入が可能です。

 それは、その仕組みが特徴的だからです。

 ①独自の文字情報をPNG情報としてDB(エータベース)化し、日本語画面の作成をすると、同時に弊社ソフト内では

  他全言語の画面作成が出来る仕組みになっています。

 ②残りは、言語毎に文字長さやフォントサイズが違うため、絵の情報になっている文字情報のサイズ変更の調整をする

  と、画面が完成する仕組みです。

おもてなしサイネージ🄬が現在22言語対応している理由は、22言語で98%程度カバーしているからです。

その集計内容を以下にお伝えします。



  ②RFIDアンテナは、17cm角のタイプも御座います。

 他、ネット接続をしない、STB対応では無いサーバー運用タイプも御座います。

 

▮販売代理店 の募集

 販売先、販売ルートでお力添えをいただける会社様を幅広く募集しております。提携など様々な形態で相互に発展出来る関係構築が出

 来ればと思っております。ご連絡をいただければ幸いです。